4/5ページ

4/5ページ

猫のしっぽ

人間の体は、尾は退化して尾てい骨だけが残っていますが、猫のしっぽはバランスをとったり感情を表現するための、大切な器官です。内部には「尾椎(びつい)」という短い骨が連続して連なっていて、12個の筋肉がついているので、まっすぐ伸ばしたり丸めたり、左右に動かすなど様々な動きを出すことが可能になっています。

なぜ猫にワクチンを接種するのか

いぬねこワクチン 伴侶動物ワクチン懇話会が、動物病院で2013年9月~2015年8月の過去2年間の感染症の発生状況について、全国600名の獣医師へアンケート調査を行ったところ、「疑いのある症例を診断した」および「抗原・抗体・PCR検査陽性などで確定診断した」の合算で、猫ウイルス性鼻気管炎(95.7%)、猫カリシウイルス感染症(83.0%)、猫伝染性腸炎(36.8%)という発生率になっていました。

ネコ耳について

猫は、よく低い姿勢でクンクンにおいを嗅いで歩いている、というイメージを持っていたのですが、飼ってみると鼻よりも耳の良いことに気づきました。鼻が良いのは犬で、猫の鼻は人間の20万倍以上、犬の鼻は人間の100万倍~1億倍の嗅覚と言われています。もちろん、人間に比べれば圧倒的に良いのですが、犬は「①嗅覚 → ②聴覚 → ③視覚」の順に、猫は「①聴覚 → ②嗅覚 → ③視覚」の順に頼って行動しているようです。

猫の起源

猫の起源は、今から約6500万前~4800万年前(暁新世から始新世中期)にかけて生息していた、ミアキス (Miacis) という体長約30㎝ほどの小型肉食獣までさかのぼります。ミアキスは、猫だけでなく犬やアシカなどを含む食肉目の祖先、あるいは祖先に近縁な動物とみられ、イタチやマングース科のフォッサに似ていたとされています。猫や犬、アシカなどの祖先が同じだったとは、驚きですね。

1 4 5